滑舌と息

滑舌と息

滑舌と息について

滑舌を良くするためには、息の吐き方を調節する必要があります。

 

特に、サ行やパ行の滑舌が悪い原因は、息の吐き方を誤っているためです。

 

今回は滑舌と息について、説明していきます。

 

滑舌と息

(1)滑舌と息の関係

息の吐き方を誤っていると、発音が音の形にならず、不明瞭になってしまうと聞き取りにくくなります。これが息によって滑舌が悪くなる原因です。

 

また、唇の締まりが悪かったり、歯が欠けていたり、噛み合わせが悪いといった理由で口の隙間から息が漏れてしまうと、声を長く出し続けるのが難しくなるため、かすれ声になりやすくなります。

 

(2)滑舌を悪くする息漏れとは

息漏れとは、話している最中に唇の隙間から息が漏れてしまうことです。

 

しっかりと発音が行なわれなくなるため、音が不明瞭になり、聞き取りにくくなってしまいます。

 

周りから「声がかすれている」「声が小さい」「聞こえにくい」と言われる場合、息漏れによって滑舌が悪くなっている可能性が高いといえます。

 

ただし、息の吐き方を上手く調節できているかどうかは、自分ではわかりにくいといわれていますので、一度、自分の声を録音して聞いてみましょう。

 

(3)息継ぎのポイント

滑舌を改善するためには、息継ぎを上手く行なうことが重要です。

 

まずは鼻から吸って、口から息を吐くことを意識しましょう。

 

黙っているときに口呼吸を行なっている人は、喋っている時も口呼吸を行なってしまいます。

 

(4)息盛れを防ぐためには

歯の並びが悪い人は、歯の矯正を視野に入れて滑舌改善に取り組みましょう。

 

歯並びに問題がない場合は、吐く息の量が多すぎる可能性があります。

 

声のボリュームに気をつけて、口や舌の筋肉を鍛えるトレーニングを行なうべきでしょう。

スポンサーリンク