幼児の滑舌が悪い場合は対処しやすい
滑舌は顎の大きさや舌のサイズなど、生まれもった体からの影響を受けやすいです。とはいえ、訓練することできれいな発音ができるようになります。特に幼児のうちから訓練をすれば、滑舌が悪くても対処がしやすくなります。
今回は、幼児の滑舌が悪い場合の対処を説明していきます。
幼児と滑舌
(1) いつまで経ってもはっきり発音ができない子供
赤ちゃんが言葉を話すようになってから、きちんとした話し方ができるようになるまではある程度の時間がかかります。大抵の場合は、幼児が言い間違いをしたり、発音がおぼつかなかったりしても、いずれよくなっていくだろうと思います。ただ、中にはいつまで経っても発音がうまくできない子もいます。
「そろそろ滑舌がよくなってもいい頃のはずなのに、うちの子はまだちゃんとした話し方ができていない」と気付いたら、すぐに滑舌の練習をさせるようにしましょう。その子はもしかしたら、生まれつき滑舌に不利なのかもしれません。
(2) 幼児は吸収が早いので滑舌もよくなりやすい
幼児は一日に多くの事を学びます。学習能力はとても高いです。滑舌においてもそれは同じで、幼児のうちから正しい発音ができるように練習をさせれば、大人になってから練習するよりも早く滑舌がよくなっていきます。筋肉の発達の具合やその子の得手不得手に合わせて、滑舌の練習をさせてあげましょう。
同時に、幼児の周囲の人の滑舌も気にしてみてください。子供は自分の身近な人の発音を聞いて真似をすることで言葉を習得していきます。もし、滑舌が悪い人が幼児の周りにいる場合は、その人の滑舌も改善した方がいいでしょう。
滑舌の訓練は早いうちから
幼児の滑舌が悪くなる原因は様々です。顎や舌のサイズが原因の場合もありますし、周囲の人からの影響も考えられます。自分の子が滑舌が悪いと感じたら、すぐに対処することをおすすめします。
スポンサーリンク